会社情報

株式会社山博は各種プリントネームの印刷・加工を専門とする会社です。

環境のことを考えた会社を目指しています。2013年 「エコテックスSTANDARD100」を取得しました。

印刷方法

シルクスクリーン印刷

網目にインキを通すところ(孔・穴)と通さないところがある版にスキージでインキを通し印刷します。
色々な材質、形状の物に印刷できます。インキの着肉層が厚く鮮やかな発色や立体感が出るのが特徴です。
特殊なインキで洗濯堅牢度も良く、シャープな発色と精密表現が可能です。
隠蔽性が高く濃色地でも明るい色が鮮やかに表現できる為、各種繊維のテープ、ストラップやブランドネーム等に
使われています。
ボリューム感のあるシリコン印刷などの通常以上の高級感、重量感のあるプリントも可能です。
4色カラー分解を用いれば写真のようなデザインも表現可能です。

凸版印刷

凹凸のある樹脂版にインキをつけて、押圧にて印刷します。版代が安く、シルクスクリーンより安価に生産できます。
細かい文字、デザイン等の印刷に優れていて白または淡色テープの印刷に向いています。印刷被膜が薄く堅牢度は
シルクスクリーンより劣りますが、印刷面の風合いがあまり損なわれません。







加工方法

ヒートカットは断裁面を熱で溶かしてカットする加工方法です。
コールドカットは断裁面を刃でカットする加工方法です。
ウルトラソニックは超音波の振動による摩擦熱でカットする加工方法です。
テープの種類によって加工方法が異なります。

ストレートカット

左右をカットしたネームです。

センターホールド

半分に折るタイプの加工方法です。

エンドホールド

左右の端を折るタイプの加工方法です。

マイターホールド

両端を斜めに折り舟形になる加工方法です。

ブックホールド

左右エンドホールドと手折りセンターホールドを両方した加工方法です。

片側エンドホールド

片側だけエンドホールドした加工方法です。

マンハッタンホールド

センターホールドと片側エンドホールドの端を折り込んだ加工方法です。